left
right
2022年の台風で被災した日田市の人気スポット「鮎やな場」。
アユを捕まえる「やな場」が復活し多くの家族連れなどでにぎわっています。
日田市の三隈川沿いに期間限定でオープンするアユ料理の店「やな場茶屋」。
アユを捕まえる仕掛け「やな場」が名物ですが。2022年9月の台風で三隈川に設置したやな場は壊れてしまいました。
今シーズンも7月から営業が始まっていますが「やな場」が9月9日に復活。
土台からすべて作り変えました。
15日は家族連れなどが風情あるやな場を見ながら塩焼きなどが楽しめる「アユ定食」に舌鼓を打っていました。
◆やな場茶屋 矢幡光明専務
「やながかかりましたから揚がるアユを見てもらいたい」
「やな場茶屋」のことしの営業は10月末までの予定だということです。
最新のニュース
関連記事
市長交代でどうなる…津久見市新庁舎建設計画 40億かけ建設か?移転か? 初当選の石川氏に聞く【大分】
「ロボット相撲」日本一 高校生ロボット相撲全国大会2連覇 佐伯豊南高校工業部
高崎山の顔が決まる“選抜総選挙”「ペッパーミル」やメスで初のボス「ヤケイ」などエントリー
中九州横断道路 大分市までのルート「山側」が妥当 国の委員会が評価
差はわずか51票 津久見市長選 元アナウンサー 石川正史氏が初当選 大分
津久見市長選挙 元テレビ局アナウンサー 新人・石川正史氏が初当選